Roland SC-8850 の音色一覧です。
ブログでちょこちょこ書いていたのをまとめてみました。
ちょこちょこと更新していきたいと思います。(^O^)
<ピアノ系(1番~8番)>
<クロマチック・パーカッション系(9番~16番)>
<オルガン系(17番~24番)>
<ギター系(25番~32番)>
<ベース系(33番~40番)>
<ストリングス系(41番~48番)>
47-24 「YangQin」: 揚琴。中国の伝統的な打弦楽器の一種。
47-25 「YangQin 2」: 揚琴。中国の伝統的な打弦楽器の一種。
47-26 「Synth YangQin」: シンセで作った揚琴。「絶好の展望地へ」など。
<アンサンブル系(49番~56番)>
52-5 「Hybrid Str.2」: 「サザエさんBGM」など
58-1 トロンボーン2が実際のトロンボーンに近い。C2。p(70)くらいで。
<ブラス系(57番~64番)>
63-3 「SH-5 Brass」: メロディーに使えそう。「パズル気分」のイントロ。
63-9 「P5 シンセブラス」: 「How Was Your Trip?」のメロディー
62-35 「St.FatPopBrs」: 「パズル気分」の間奏。
<リード系(65番~72番)>
<パイプ系(73番~80番)>
73-8 「Nay」(ナーイ/ナイ): アラブの笛。日本の尺八、南米のケーナ。
74-1 フルート2が実際のフルートに近い。フルート1でもいい。あまり伸ばさずに細かく切って使う。C5.pp(50)で。
76-16 「サンポーニャ」: 南米アンデス地方の民族音楽フォルクローレに使われる笛。
76-17 「サンポーニャ Atk」: アタック音が強いタイプのサンポーニャ。
76-24 「ティン・ホイッスル」: アイルランド発祥の縦笛。ケルト音楽など。
76-25 「ティン・ホイッスル Nm」 ※Nmって何だろう? 3種の中では一番クセが無くて使いやすい感じ。
76-26 「ティン・ホイッスル Or」 ※Orって何だろう?
<シンセ・リード系(81番~88番)>
82-0. Saw Wave: のこぎり波。「晴れたらピクニック」など
82-1. OB2 Saw
82-2. Pulse Saw
82-3. Feline GR
82-4. Big Lead
82-5. Velo Lead
82-6. GR-300
82-7. LA Saw
82-8. Doctor Solo
82-9. Fat Saw Lead
82-10. JP8000 Saw
82-11. D-50 Fat Saw
82-12. OB Double Saw ←「Angelos」など
82-13. JP Double Saw
82-14. Fat Saw Lead 2
82-15. JP Super Saw ←これかな。スーパーソー。今度使ってみよう。
82-16. Waspy Synth ←ピョンピョンした感じ。「パズル気分」など
82-17. PM Lead ←震える感じ
82-18. CS Saw Lead ←冷たい感じ
82-24. MG Saw 1
82-25. MG Saw 2
82-26. OB Saw 1 ←「TRUTH」のリリコンに近いといわれているもの
82-27. OB Saw 2
82-28. D-50 Saw
82-29. SH-101 Saw
82-30. CS Saw
82-31. MG Saw Lead
82-32. OB Saw Lead
82-33. P5 Saw Lead
82-34. MG unison
82-35. Oct Saw Lead
82-36. Natural Lead
82-40. SequenceSaw1
82-41. SequenceSaw2
82-42. Reso Saw ←ミヨミヨ~って感じ
82-43. Cheese Saw 1
82-44. Cheese Saw 2
82-45. Rhythmic Saw
82-46. Sequenced Saw ←スタッカートな感じ
82-47. Techno Saw ←うねる。
84-0 「Chiffer Lead」: 「雲を突き抜けろ!」で使われている。
85-0 「Charang」(チャランゴ):南米アンデス地方周辺の民族音楽。ボリビア発祥。アルマジロの甲羅で作られたギター。「拉麺ができるまで」、「thrilling taggers」など
<シンセ・パッド系(89番~96番)>
89-0 「Fantasia」: 「DonDon津山ホルモンうどん」のメロディーや「GRAND TURKEY」など。
91-0 「Poly Synth」: 「愛する人のため」のイントロ。
91-3 「Poly king」: 何かに使えそう。Tスクェアっぽい。
94-4 「Special Rave」:
<シンセ・エフェクト系(97番~104番)>
101-1 「shining star」: エレクトロ系。
101-8 「Org Bell」:
102-0 「Goblin」: 「DonDon津山ホルモンうどん」など
102-9 「Falling Down」: ひゅんひゅん落ちておもしろい。
102-10 「LFO Rave」: ゲーム音楽に。
102-22 「Random Sine」:
103-4 「Big Panner」 おもしろい。エレクトロ系。音色が変わりながら左右に動く。
104-0 「Star Theme」: 「thrilling taggers」など
<エスニック系(105番~112番)>
106-9 「San Xian」(サンシェン): 中国の楽器、三弦。あるいは三絃。
106-16 「Gopichant」(ゴピチャント): インドやバングラデッシュで使われる楽器。一弦琴。竹がバネになっているので弦の張り具合を変化させて音程をしなやかに変化させることができる。
106-24 「Oud」(ウード): あっ、ウードまであったのか。知らなかった。アラブの楽器。琵琶に似ているがフレットはない。
108-1 Gu Zheng: 古筝(こそう)
109 Kalimba: カリンバ。オルゴールのルーツ。
111-0 Feedle: フィードル
111-8 Er Hu: 二胡。アルフー。
111-9 Gao Hu: 高胡(こうこ)。中国の伝統楽器。広東音楽で使われる粤胡(ユエフー)のこと。
112-8 Pungi: パンジー。インドの楽器。
112-16 「Hitiriki」: 篳篥
112-24 「Mizmar」(ミズマール): ズルナ。現在のオーケストラにおけるオーボエやバスーン(ファゴット)の原型。「ゲゲゲの鬼太郎(カバー曲)」など
関連サイト